Turmeric
鬱金 (ウコン)。 ショウガ科のクルクマ属。
生産地
- 沖縄
- 中国 (約20種類)
- インドネシア (20-30種類)
種類
春ウコンと秋ウコン、紫ウコン(白ウコン)がある。
春ウコンと秋ウコンの外見はほとんど同じ。
春ウコン ワイルドターメリック
- 名称
- 沖縄名: 春うっちん、ヤマうっちん
- 生薬名: 姜黄(キョウオウ)
- 学名: Curcuma aromatica Salisbury
- 中国名: 鬱金
- 英名: Wild Turmeric
- 春、根茎から芽がでるとすぐに花が咲く
- 強い苦味と辛さがある
- 食用には不向き
- 主に健康食品に使われている。
- 検証結果等も多く報告されているらしい。
- 実際に使われるのは根茎部分
- 外側が白っぽく、切った時の切り口は黄色
- 100種類以上の精油成分が豊富
- 例
- ターメロン
- シネオール
- アズレン
- カンファー
- 精油成分
- 植物の葉や茎、根等に含まれる
- 効能
※ 動脈硬化予防
- コレステロールの分解
- ガンの抑制
- 例
- ミネラルが豊富
- 例
- カルシウム
- カリウム
- 鉄
- マグネシウム
- リン
- 例
秋ウコン (ターメリック)
- 名称
- 沖縄名: うっちん, うきん
- 生薬名: 鬱金
- 学名: Curcuma longa Linne
- 中国名: 姜黄
- 英名: Turmeric
- 秋に花をつける
- クルクミンが豊富に含まれている、
- 春ウコンの約10倍以上
- 中身は濃いダイダイ色
- 苦味もほとんどない
秋ウコンは、体の機能をよりよく働かせる作用があルため 肝臓等が弱っている人が飲むと、より負担をかけることになる。
紫ウコン (白ウコン)
- 名称
- 沖縄名: 紫うっちん, 白うっちん
- 生薬名: 莪朮 ガジュツ
- 学名: Curcuma zedoaria Roscoe
- 中国名: 莪朮
- 英名: Zedoary
クルクミン (Curcumin)
- カレーなどに使用される香辛料ターメリックに含まれる黄色色素
- ポリフェノールの一種
- 天然の食用色素として利用されている
- 鮮やかな黄色
- 布や紙の染色にも
- 脂溶性
- そのまま摂取してもほとんどが排出される
- 食後または食事中に食べると良い。
- カレー約5杯分に30㎎が含まれる
一日の許容摂取量
- 体重1㎏に対して 0-3mg が推奨されている
- 国連の食糧農業機関(FAO)及び世界保健機関(WHO)の合同会議による
- 体重60kgの場合、1日の上限目安摂取量は180mg。
- 一度に身体が摂取できる成分の量には限りがあるため、 160mg を一度に摂取しても吸収しきれない。
参考
- 多和田真淳: 沖縄の薬草百科(新星図書)
- 中田福市: これでわかる薬用植物(新星図書)
- 田中俊弘: 日本薬草全書(新日本法規)
- 日本医事新報 no.3702(1995)